STEAM教育と特別展「宝石」

2022年5月31日

特別展「宝石」展示風景

人が宝石を身に付けるようになったのは、紀元前まで遡ることができ、古代エジプトのファラオの墓から、トルコ石やラピスラズリといった宝石が副葬品として発掘されています。宝石は、光の加減によって美しさを変えていきます。宝石を「美しい」と思うのはどうしてでしょうか。

特別展「宝石」展示風景

宝石の原石は地中で形成されます。
たとえば、現在見つかっているダイヤモンドの一番古いものは45億年前、一番新しいものでも1億年ほど前に形成されたものだと言われています。宝石はマグマの中という熱気の中で高い圧力がかかることで形成され…

特別展「宝石」展示風景

展示を見て歩くと、同じ鉱物の宝石であっても、その色の豊富さに驚かされます。同じ宝石なのに、どうしてこれほど多彩な色があるのでしょうか?
宝石の色の原因となっているものは、大きく分けて次の2つあります。

特別展「宝石」展示風景

宝石の原石はどこで採れるのでしょうか?
宝石の原石は噴火や地殻運動などで地表近くへ運ばれてきた母岩を含む地層である「一次鉱床」、地表へと出てきた母岩が雨や風で運ばれて川底や海底に堆積し地層である「二次鉱床」から採掘されます。

特別展「宝石」展示風景

宝石の起源は古く、古代エジプトのファラオの墓からも副葬品としてトルコ石やラピスラズリが発掘されています。
ヨーロッパでは、宝石はどのように変化していったのでしょうか。

Posted by traceon-e