Koedo

教育×ITを考えるWEBメディア「コエド」

  • TOP
  • koedoとは?
  • 記事一覧
  • コンタクト
    • コンタクト
    • アンケート
    • 原稿投稿フォーム
  • メニュー

  • サイドバー

  • 前へ

  • 次へ

  • 検索

  •   Twitter 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. Communication

“オンライン”という亡霊――本当に怖がっているのは誰だ?

2021年1月12日Communication

記事を読む   ...

校則よ、さようなら。

2020年11月30日Communication

記事を読む   ...

IT化の進む教育現場で求められるコミュニケーションとは<Vol.2>

2020年11月24日Communication

記事を読む   ...

学校の手紙から考える――担任の先生と良好な関係を築くには?

2020年11月15日Communication

記事を読む   ...

IT化の進む教育現場で求められるコミュニケーションとは<Vol.1>

2020年11月15日Communication

記事を読む   ...

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

新着記事

何が学べて、どんな力が身につくの? プログラミング教育が小学校から必修化された目的とは

2020年から始まった、小学校のプログラミング教育。「小学生に本当に必要?」「学 ...

“オンライン”という亡霊――本当に怖がっているのは誰だ?

新型コロナウイルス感染症が広がり、学校も休校、そして、休業要請――。いよいよ深刻 ...

小学校の「国語科」におけるICT活用の事例やメリットとは

GIGAスクール構想による1人1台端末が推進される中、各教科においてICTをどの ...

文部科学省によるICTを活用した「学びのイノベーション事業」とは

子どもたちを取り巻く社会が大きく変化している現代。新学習指導要領が改訂され、文部 ...

コロナ禍における小兵塾だからできたことあれこれ【実践番外編】

 この「小兵塾」シリーズは3部作として前回で終わらせたつもりだったのであるが、急 ...

カテゴリー

  • Activity
  • Case
  • Communication
  • Idea
  • Tool

タグ

GIGAスクール構想 ICT活用 IT化 オンライン授業 コミュニケーション プログラミング 勉強 子育て 学校 学校教育 教育
  • TOP
  • 記事一覧
  • koedoとは?
  • コンタクト

運営会社:株式会社ジオグリフ
住所:千葉県流山市富士見台2-5-4-7-103

Copyright © 2021 Koedo All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP